実写版ワンピースついに解禁!実際どうなの!?

未分類

ついにnetflixでスタートしましたね。

実写版ワンピース!

世界60カ国で視聴数1位を獲得してすごく盛り上がっています。

ネットではさまざまな意見が出ていますが、実際のところはどうなんでしょうか!?

気になりますよね。

結論から言ってしまうと、、、

マンガ版ワンピースとは別の世界線の

少し大人なワンピースだ!(ドン!)

このドラマはマンガ版のワンピースの世界をもとに1から再構築されたドラマです。

諸事情によりマンガ版からかなり変更されているんですよね。

一番大きな理由は「尺」です。

マンガ版では仲間との出会いや敵との戦闘、その背景など、

細かく描写することで仲間との絆やルフィが圧倒的不利の状況の中でも

ボロボロになりながら強敵に立ち向かっていく姿に心が動かされるのですが、

ドラマ版は兎にも角にも「尺」!!!

これが影響していろんな描写が省かれていたり、背景が変わったりしています。

ミホークよ。。。ガープの指示でルフィを探してんじゃねぇ!!!

あなたは誰にも縛られない究極のわがまま漢だったはずだ。。。

マンガのように「ドン!!!」で済むような表現ができない。

マンガ版では勢いを表現するときに「ドン!!!」と景気よく出てきますが、

これを実写版でやると、、、なんというか安っぽいというか幼稚な表現になってしまう

こともあるんですよね。。。

空気読めないやつというか、、、

でも、そこは製作スタッフの工夫と言うか言い方や前後のセリフをフォローすることで

自然に盛り上がるようになっています。

このご時世、ポリコレに配慮しなきゃいけない。

まぁ、このご時世ね、、、しかたないよね、、、

えっ!?このキャラこっち!?というもの出てきます。

他にもいろんな制約があったと思います。

制作スタッフも悩みに悩んで、泣く泣く妥協しながらドラマに落とし込んだんだと想像します。

そのため、尺のせいもあって、仲間との関係性がかなりうすーくなっているような感じです。

「当たり前だろ!仲間じゃねぇか!(ドン!)」

というよりは、

「それぞれの利害が一致しているから一緒にいる。。。」

みたいな。。。

なんてドライ。。。(汗)なんて大人。。。

次は良かった点と悪かった点をあげてみます。

良かった点

1、ナミかわいい!!!とにかくかわいい!!!

2、メインキャストはなんだかんだでみんなハマってる!

  特にゾロ(真剣佑)かっこよすぎだろ!

3、バギー!最高すぎだろっ!

  アメリカ人、ピエロ好き過ぎっしょw

  バラバラの実の使い方が秀逸すぎる。

4、尺が短いというハンディギャップがあった割にはうまくまとまっていた。

こうやってみると配役は絶妙ですね。

続いて、悪かった点いってみましょう。

悪かった点

1、ルフィがサンダル履いていいない!

2、ポリコレ、、、もうお腹いっぱい

3、強敵の強敵感が弱い(ブレイキンってる)

4、マンガのようなノリツッコミができない。

ネットやyoutubeではレビューがたくさん出てきていますが、

まだまだ実写版ワンピースの盛り上がりは続きそうです。

そして既に第2期の制作も決まっているとの噂が。。。

まとめ

このドラマはクオリティが低いわけではない。

短い尺の中でうまくまとめている。

結局、マンガはマンガ。ドラマはドラマ。

として割り切るべし!

コメント

タイトルとURLをコピーしました